令和6年 「お盆」
「お盆」です、大勢の皆さんがお盆のお参りをしてくださいました。
お盆のご供養・ご回向は例年通り本堂の中で行われています、
本堂でのご回向やお墓参りを済ませたら
今年もお盆の「お楽しみ」です
今年の「お楽しみ」は
「スーパーボールすくい」「わなげ」
「しゃぼ玉」
「おかし」選び
一緒にお参りに来た「ワンちゃん」も見つめています
「飴と麦茶」と大きな「扇風機」も用意しました
ご先祖様も一緒にお楽しみ下さい 🙂
2024年(令和6年)行事予定
* 『お寺deマルシェin広渡寺』
春期開催予定; 4月21日(日曜日)
秋期開催予定;11月10日(日曜日)
* 行事予定は変更や中止になることもあります、ご承知ください *
お寺deマルシェin広渡寺
4月21日、「お寺deマルシェin広渡寺」が開催されました
境内と駐車場にはテントやキッチンカーが設営されて
「グリーンカレー」「クレープ」「丹那高原トマト」「紅茶系ドリンク」や「ネイル」「古着等韓国雑貨」「ハンドメイド雑貨」「キーホルダーや雑貨」などのお店が出店しました、
また、本堂の中では「ゼロトレ」や「木魚体験」が行われました。
心配されたお天気も、午前中は薄日も差して暑いくらいの中、
大勢の皆さんがお出かけくださいました、ありがとうございました。
令和6年度、施餓鬼会・花まつり
令和6年4月8日、広渡寺「施餓鬼会・花まつり」法要が開催されました
本堂内正面、ご本尊前に「施餓鬼祭壇」が設えられました
法要は、住職の「法話」から始まりました
「法話」に引き続き「施餓鬼会法要」です
本堂内には、お釈迦様のお誕生日を祝して「花御堂」が飾られました
綺麗な花に囲まれた可愛いお誕生仏がいらっしゃいます
大勢のご参詣の皆さまと一緒にお参りさせていただきました