お寺deマルシェin広渡寺
4月20日、「お寺deマルシェin広渡寺」が開かれました、
駐車場にはキッチンカーや色々の食べ物・飲み物やさんのお店が並びました
境内には雑貨やさん、手作り洋服・小物やさん、干物やさん、等々のお店のテントが張られています
屋内では「ネイル」「英会話」「ゼロトレ」が行われています
心配された雨も降らないで無事に開催され
大勢の皆さんがおいで下さいました
ほんとうにありがとうございました
令和7年、花まつり・施餓鬼会法要
4月8日広渡寺「花まつり・施餓鬼会法要」が行われました
晴天に恵まれ桜の花も満開のなかでの開催でした
本堂の前にはお釈迦さまのお誕生日をお祝いする「花御堂」が飾られました
きれいな花で飾られた「花御堂」の中央にはお釈迦さまの誕生仏が「天上天下唯我独尊」の姿でいらっしゃいます
本堂内にはお施餓鬼法要の支度が整っています
法要の前に広渡寺住職の法話がありました
施餓鬼会法要です
今年も大勢の皆さまがお参り・ご参加くださいました、ほんとうにありがとうございました。
4月20日(日曜日)には「お寺deマルシェin広渡寺」が開催されます
皆さまでお出かけください
お彼岸・写経会
3月20日、春彼岸のお中日、広渡寺本堂にて「写経会」が行われました
今年は「四誓偈」というお経を写経しました
写経したお経用紙は「経筒」に入れて、ご本尊様の前にお供えします
後日、写経したお経用紙は本堂横にある「納経塔」の中に納めます
今年も写経会に大勢の皆様がご参加くださいました、
ほんとうに ありがとうございました.
2025年(令和7年)行事予定
* 『お寺deマルシェin広渡寺』
春期開催予定; 4月20日(日曜日)
秋期開催予定;11月23日(日曜日)
* 行事予定は変更や中止になることもあります、ご承知ください *
「樹木葬墓」が完成しました
広渡寺墓苑に新たな「樹木葬墓」が完成しました
従来の墓地のように墓石を建てる必要の無い、新しい形態の墓地です
樹木葬墓はいつでも見学自由です、また詳しくは住職がご説明いたします、お気軽にお越し下さい。
お寺deマルシェin広渡寺
11月17日、秋晴れの下『お寺deマルシェin広渡寺』が開催されました
心配された雨予報はすっかりはずれて快晴の空模様となりました
境内と駐車場では、紅茶系ドリンクのキッチンカーやパン屋さん、ピザ屋さん、フライドポテトや唐揚げ屋さん、フルーツサンド屋さん、
テント内では、和ハーブ、着物雑貨、キーホルガーと雑貨、韓国雑貨、ピカピカ・キラキラ洋服・雑貨、丹那高原トマト、焼津のひもの屋さん、グリーンカレーと手作りお弁当屋さん、などのお店が賑やかに出店しました、
本堂内では、「住職の法話と木魚体験」、「ゼロトレ」です
八幡宮建物内では「ネイル」です
大勢の皆さんが『お寺deマルシェin広渡寺』にお出かけくださいました、ありがとうございました、
令和6年度、十夜法要
10月6日、「広渡寺十夜法要」が開催されました、今年の法要は「浄土宗開宗850年法要」も併せての開催です。
法要では 今年も参詣の皆さまで「百万遍大念珠繰り」をしました
「引声念仏」「六字詰念仏」もお唱えされました
法要の後は「雅楽演奏」が披露されました
雅楽の演奏を間近で聴くと、その迫力に圧倒されました、
今年の「十夜法要」は心に響く、まさに感銘のひとときでした