今月の標語

HOME ≫ 今月の標語

毎月、「浄土宗月訓カレンダー」より標語を掲載いたします。

苦労して まるくなる人 とがる人

苦労して まるくなる人 とがる人

辛かったこと、悲しかったこと、苦しかったこと……。…

2017年10月

ほとけの光 わけへだてなく

ほとけの光 わけへだてなく

  仏さまのお慈悲は、私にもあなたにも、…

2017年09月

日々精進 ご先祖さまに守られて

日々精進 ご先祖さまに守られて

ご先祖さまはいつも、わたしたちを見守っています。 …

2017年08月

悩みの種から 花が咲く

悩みの種から 花が咲く

  悩んだぶんだけ、きっと大きく成長しま…

2017年07月

水たまり ひとつ ひとつに 陽の光

水たまり ひとつ ひとつに 陽の光

雨上がり、顔をのぞかせた太陽に輝く水たまり。 その…

2017年06月

やる気 本気 根気

やる気 本気 根気

  前向きな気持ちこそが、 毎日を充実さ…

2017年05月

こだわり捨てて 心のびやか

こだわり捨てて 心のびやか

「○○でなくてはならない」、そのとらわれが、ときに…

2017年04月

大切な人 あなたのことは忘れない

大切な人 あなたのことは忘れない

  出会いがあれば、別れもあります。 で…

2017年03月

善き行いは ためらわず

善き行いは ためらわず

善いことをするには、ちょっとした勇気が必要。 でも…

2017年02月

「今年こそ」実行するのは このわたし

「今年こそ」実行するのは このわたし

  誰もが思う「今年こそ」。 ̶…

2017年01月

生きることのむずかしさ ありがたさ

生きることのむずかしさ ありがたさ

この一年はどんな年でしたか? お念仏をとなえて心を…

2016年12月

不足を数えず 感謝に生きる

不足を数えず 感謝に生きる

ないものねだりより、持っているものへのまなざしを。…

2016年11月


右は仏 左は私 合わす掌

合掌する左右の手、そ…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

ページ上部へ