今月の標語

HOME ≫ 今月の標語

毎月、「浄土宗月訓カレンダー」より標語を掲載いたします。

右は仏 左は私 合わす掌

右は仏 左は私 合わす掌NEW

合掌する左右の手、それは、仏さまに対する深い思いの…

2025年10月

備えは 今から

備えは 今から

思わぬ事態が起きてから対応するのは簡単では ありま…

2025年09月

仏縁を継ぐ夏休み

仏縁を継ぐ夏休み

8月はお盆月。私たちへと受け継がれた仏さまや ご先…

2025年08月

守られて 導かれて 救われていく

守られて 導かれて 救われていく

仏さまは、お念仏をとなえる私たちを見守り、導き、 …

2025年07月

自利利他

自利利他

他者を思いやる行動は、自身の幸せにつながります。 …

2025年06月

完璧でないから つながれる

完璧でないから つながれる

私たちは誰も万能ではありません。 だからこそ、お互…

2025年05月

呼ぶ喜び 呼ばれる嬉しさ

呼ぶ喜び 呼ばれる嬉しさ

知らない人に声をかけるのは勇気がいります。 でも、…

2025年04月

香薫にあの人を想う

香薫にあの人を想う

3月はお彼岸の月です。漂う春の香りに、極楽浄土の …

2025年03月

ほのかな光で華は開く

ほのかな光で華は開く

わずかな光の下でも植物が少しずつ育つように、 日々…

2025年02月

新たな芽の出る年に

新たな芽の出る年に

今年はどんな年になるのか、どんなことをしようか、 …

2025年01月

見守られている幸せ

見守られている幸せ

阿弥陀さまはどんなときもやさしく見守ってくださって…

2024年12月

共に願い共に生きる

共に願い共に生きる

知る、知らずにかかわらず多くのつながりによって生き…

2024年11月


右は仏 左は私 合わす掌

合掌する左右の手、そ…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

ページ上部へ