さくら日記

HOME ≫ さくら日記
アジサイ

投稿日:2022年06月12日

アジサイ

6月、梅雨の季節を待ちわびたかのように境内のアジサイが咲き出しました。           &…


シャクヤク

投稿日:2022年05月20日

シャクヤク

境内のシャクヤクが咲き出しました               &nbs…


オナガ

投稿日:2022年05月14日

オナガ

最近、境内に鳥の「オナガ」がよく飛来しています とても綺麗な鳥で名前の通り尾が長いです。         …


エゴノキの花

投稿日:2022年05月09日

エゴノキの花

境内のエゴノキの花が咲いています、ピンク色の花が枝から下を向いて咲いています          …


野の草花

投稿日:2022年05月05日

野の草花

初夏の陽気になって野の草花が咲き乱れています              …


ブルーベリーの花

投稿日:2022年04月29日

ブルーベリーの花

  暖かな日が続いています、ブルーベリーの花が咲いてます           &n…


令和4年、『花まつり・施餓鬼会』

投稿日:2022年04月09日

令和4年、『花まつり・施餓鬼会』

4月8日、令和4年度『花まつり・施餓鬼会』が開催されました 新型コロナウイルスの影響で本堂内に大勢のお檀家さんやお寺さんにお集まりいただいての開催は3年ぶりで…


桜・開花~満開

投稿日:2022年03月24日

桜・開花~満開

  3月24日、境内の桜が開花しました             &nb…


写経会

投稿日:2022年03月21日

写経会

  春のお彼岸、3月20日に広渡寺本堂にて『写経会』が行われました。         &nbs…


今年も黄色糸水仙

投稿日:2022年03月16日

今年も黄色糸水仙

  今年も黄色糸水仙が咲き出しました 花の近くでは甘く、とてもよい香りがしています       &nbs…


梅の花が見頃です

投稿日:2022年03月04日

梅の花が見頃です

境内の梅の花が見頃です                 &…


お雛さま

投稿日:2022年02月26日

お雛さま

寒さも少しづつ和らいできました もうすぐひな祭り、お雛さまです           &nbs…


完璧でないから つながれる

私たちは誰も万能では…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

ページ上部へ