投稿日:2016年05月01日
広渡寺ホームページの『今月の標語』とおな…
投稿日:2016年04月20日
新緑が目にしみます (枝垂れモミジです) とても気持ちのいい季節になりました &n…
投稿日:2016年04月13日
今年も 4月8日に広渡寺 『花まつり・施餓鬼会(せがきえ)法要』が開催されました 式は、副住職のお話(法話)で始まりました、&nb…
投稿日:2016年04月06日
広渡寺境内の桜が 満開です :-P &n…
投稿日:2016年04月02日
各地で桜の開花宣言や満開情報が聞かれます、 広渡寺の桜も 下の枝の方から咲きだして今、三分咲きです、 &nbs…
投稿日:2016年03月29日
住職が名古屋での用事を済ませた後、足を伸ばして鳥羽水族館に行ってきました。イロワケイルカ です 日本ではすっかり数が少なくな…
投稿日:2016年03月22日
住職がお気に入りの『黄色糸水仙』が今年も咲き出しました、近くを通るといい香りがしています。 各地では桜の開花宣言が聞かれていますね、広…
投稿日:2016年03月21日
お彼岸のお中日の3月20日、写経絵が行われました。最初、参加者全員でお彼岸のお参り(お勤め)をしてから、 象の形をした香炉(象香炉)から立ちのぼるお香…
投稿日:2016年03月17日
春のお彼岸を迎えようやく春らしい陽気となりましたでも、今年は花粉の飛散が多いようで、マスクをしている方が多く見られます。あなたは大丈夫ですか?花粉症…
投稿日:2016年03月03日
3月3日は雛祭りです。女の子のいる家では 幸福・成長を祈って雛人形を飾り、調度品を具え、菱餅・白酒・桃の花などを供えて、皆でお祝いをしま…
投稿日:2016年02月20日
今日2月20日(土曜日)、『みしまのお寺めぐりの会』の皆さんが雨の中わざわざお参りに来て下さいました。  …
投稿日:2016年02月04日
立春を迎え 暦の上では春です、境内の梅の花も咲き出し…