さくら日記

HOME ≫ さくら日記
ヤマツツジ

投稿日:2021年05月25日

ヤマツツジ

  函南町郊外の伊豆スカイライン沿いで「ヤマツツジ」の花がきれいに咲いています。        …


シャクヤクの花

投稿日:2021年05月15日

シャクヤクの花

境内のシャクヤクが咲いています                …


アジサイが咲き出しました

投稿日:2021年05月07日

アジサイが咲き出しました

半年前に植えたアジサイの苗木に、小さな花が咲き出しました             …


ヤマボウシ、ツツジが咲き出しました

投稿日:2021年04月30日

ヤマボウシ、ツツジが咲き出しました

境内のヤマボウシの木に花が咲き出しました               …


令和3年度花まつり・施餓鬼会法要

投稿日:2021年04月09日

令和3年度花まつり・施餓鬼会法要

令和3年度「花まつり」と「お施餓鬼」の法要が行われました             …


桜満開

投稿日:2021年03月31日

桜満開

  境内の桜(ソメイヨシノ)が満開です             &nb…


今年の「黄色糸水仙」

投稿日:2021年03月17日

今年の「黄色糸水仙」

今年も「黄色糸水仙」が咲き出しました 近くに行くと とても良い香りがしてきます         &nbs…


アセビの花

投稿日:2021年03月04日

アセビの花

境内のアセビ(馬酔木)の花が満開です               &n…


紅白梅

投稿日:2021年02月10日

紅白梅

境内の紅梅・白梅が見頃です                 …


土肥桜

投稿日:2021年02月02日

土肥桜

土肥桜は日本で最も早咲きといわれる桜ですが、極寒期に見頃を迎える珍しい桜で、カンヒザクラ系の交配種とのことです、   濃いピンク色の紅種と &n…


梅の花が開きました

投稿日:2021年01月30日

梅の花が開きました

寒い毎日ですが、春の訪れを告げる梅の花が咲き始めました             &…


富士山雪化粧

投稿日:2021年01月25日

富士山雪化粧

この冬、積雪が少なかった富士山が やっと雪化粧しました             &…


右は仏 左は私 合わす掌

合掌する左右の手、そ…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

ページ上部へ