さくら日記

HOME ≫ さくら日記
お盆

投稿日:2025年08月14日NEW

お盆

今年も猛暑の中、八月のお盆を迎えました 広渡寺では例年通り、本堂にてお盆のご回向(棚経回向)が行われています 境内では、お盆のお楽しみ(ガチャガチャ、玩具す…


植木の手入れ

投稿日:2025年07月21日

植木の手入れ

今年も恒例の植木の手入れが始まりました 真夏の暑い日差しの中、植木屋さんのはさみの音が聞こえてきます       &…


選挙割

投稿日:2025年07月20日

選挙割

7月20日は「参議院議員選挙」です もう投票はすみましたか?  投票を済まして係の人から「投票済証」をもらうことができます この「投票済証」にて「選挙割」を…


植木の手入れ

投稿日:2025年07月12日

植木の手入れ

今年も恒例の植木の手入れが始まりました 真夏の暑い日差しの中、植木屋さんのはさみの音が聞こえてきます       &…


ノウゼンカズラ

投稿日:2025年06月27日

ノウゼンカズラ

夏の花「ノウゼンカズラ」です                …


アジサイ咲き出しました

投稿日:2025年05月29日

アジサイ咲き出しました

境内のアジサイが咲き出しました                …


ヤマボウシ

投稿日:2025年05月10日

ヤマボウシ

境内の「ヤマボウシ」の葉の上に真っ白な花が咲いています 遠くからもよく映えてとても綺麗です        …


藤とシャクナゲの花

投稿日:2025年04月30日

藤とシャクナゲの花

初夏を思わせるような天気です 修善寺の「虹の郷」では 藤の花が見頃をむかえていました         &…


お寺deマルシェin広渡寺

投稿日:2025年04月20日

お寺deマルシェin広渡寺

4月20日、「お寺deマルシェin広渡寺」が開かれました、             …


令和7年、花まつり・施餓鬼会法要

投稿日:2025年04月09日

令和7年、花まつり・施餓鬼会法要

4月8日広渡寺「花まつり・施餓鬼会法要」が行われました 晴天に恵まれ桜の花も満開のなかでの開催でした   本堂の前にはお釈迦さまのお誕生日をお祝…


桜 咲きました

投稿日:2025年03月30日

桜 咲きました

お彼岸頃からの暖かさで境内の桜が一気に咲き出しました             &n…


お彼岸・写経会

投稿日:2025年03月20日

お彼岸・写経会

3月20日、春彼岸のお中日、広渡寺本堂にて「写経会」が行われました 今年は「四誓偈」というお経を写経しました       …


仏縁を継ぐ夏休み

8月はお盆月。私たち…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

ページ上部へ