やる気 本気 根気
前向きな気持ちこそが、
毎日を充実させ、大きな実りをもたらす
やる気 本気 根気
A positive mind makes everyday fulfilled and fruitful.
こだわり捨てて 心のびやか
「○○でなくてはならない」、そのとらわれが、ときに心を苦しめることも。もう少し、肩の力を抜いてみませんか。
こだわり捨てて 心のびやか
A mind free from attachments is a liberated mind.
大切な人 あなたのことは忘れない
出会いがあれば、別れもあります。
でも、それまでの縁(えにし)までが断ち切られることはありません。
大切な人 あなたのことは忘れない
Our paths may part, but the tise between us
remain always unsevered.
善き行いは ためらわず
善いことをするには、ちょっとした勇気が必要。
でも、その気持ちがまわりの人を幸せにします。
善き行いは ためらわず
Never be shy about doing good.
「今年こそ」実行するのは このわたし
誰もが思う「今年こそ」。
“思う”だけでなく、踏み出しましょう。
「今年こそ」実行するのは このわたし
This is the year to put thought into action.
生きることのむずかしさ ありがたさ
この一年はどんな年でしたか?
お念仏をとなえて心を静め、ゆっくりと振り返ってみましょう。
生きることのむずかしさ ありがたさ
Looking back, remember that, though sometimes hard, life is wonderful.
不足を数えず 感謝に生きる
ないものねだりより、持っているものへのまなざしを。
不足を数えず 感謝に生きる
Without complaining about what you lack, be grateful for what you have.
往生を願って 南無阿弥陀仏
お念仏とは、阿弥陀さまのお慈悲そのもの。
すべてをおまかせし、心安らかな毎日を。
往生を願って 南無阿弥陀仏
Putting complete reliance in Amida Buddha’s compassion, let us chant Namu Amida Butsu.
拝む姿 みな尊し
秋のお彼岸です。ぜひお寺参り、お墓参りを。
ご先祖さまを敬う姿は尊いものです。
拝む姿 みな尊し
The feeling of a reverntial posture is beautiful and wonderful.
思い出話も 供養となる
家族親類が集うお盆。思い出話に花が咲きますね。
極楽往生されたあの方も、きっと微笑んでいらっしゃいます。
思い出話も 供養となる
Fondly sharing memories is a fine the way to honor those who have passed away.
不思議な縁に導かれ
目に見えないつながりもまた、今のわたしを形づくるもの。
その大切さ、ありがたさを忘れずにいたいですね。
不思議な縁(えにし)に導かれ
Treasure unexpected relationships; they make you what you are.
微笑は 最良のおくりもの
あなたの微笑みは、きっと誰かの元気になります。
もちろんあなた自身の元気にも。
微笑(ほほえみ)は 最良のおくりもの
The gift of a smile is the best encouragement for others – and for yourself too.