完璧でないから つながれる

私たちは誰も万能では…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

葉のささやきに 風を知る

葉のささやきに 風を知る

木の葉のそよめきに爽やかさを感じるのと同じように、日々の生活の中で、何気ないことが私たちに大事なことを気づかせてくれることがあるものです。

葉のささやきに 風を知る
Small things – like rustling leaves – indicate how big winds blow.

2015年5月



今日も元気よく きげんよく

今日も元気よく きげんよく

今日も笑顔で過ごしましょう。笑顔は元気と機嫌の源です。

今日も元気よく きげんよく
Optimism is the core of a good attitude.

2015年4月



息ぬく力 生き抜く力

息ぬく力 生き抜く力

毎日、緊張の連続で肩に力が入り過ぎていませんか。それでは、心も身も続きません。ここで一息ついてみましょう。それが「生き抜く力」を生み出します。

息ぬく力 生き抜く力
The power of relaxation brings the power of perseverance.

2015年3月



心はいつも あたたかく

心はいつも あたたかく

イライラしたり辛いとき、周りにつらく当たってしまい、人間関係がぎくしゃく。そんな苦い経験、ありませんか。いつも思いやりの心で接したいものですね。

心はいつも あたたかく
Face everything with a warm, caring heart.

2015年2月



こころざし高く まず一歩

こころざし高く まず一歩

目指すところは高く、大きく。そして、心におもうだけでなく、それに向かって踏み出すこと。

こころざし高く まず一歩
Aim high, then take your first step.

2015年1月



貪りの人生でなく 知足の人生を

貪りの人生でなく知足の人生を

あれもこれもと欲を持たずに、今、そしてこれからも自分に見合う満ち足りた時間を過ごしていきたいものですね。

貪(むさぼ)りの人生でなく 知足(ちそく)の人生を
Lead a life of sufficiency, not craving.

2014年12月



南無と称える 声の尊さ

南無と称える声の尊さ

お念仏をとなえるあなたの声を、思いを、阿弥陀さま、そして先だったあの方は、必ず聞きとってくださいます。

南無と称える 声の尊さ
The voice of your Nenbutsu teaches far and wide.

2014年11月



アイリッシュハープの調べとトークのひととき開催!

10月4日午後2時より、広渡寺本堂で「アイリッシュハープの調べとトークのひととき」が開催されました。

永山友美子さんのアイリッシュハープの演奏は素晴らしく、想像していたものよりはるかにコンパクトな楽器でしたが、その音色はとっても豊かで美しく聞き惚れてしまいました。

永山友美子さんのトーク風景
▲永山友美子さんのトーク風景

アイリッシュハープを演奏する永山友美子さん
▲アイリッシュハープを演奏する永山友美子さん
副住職もアイリッシュハープに挑戦
▲副住職もアイリッシュハープに挑戦

永山さんのトークもとても軽快で、皆さん大笑いしたり、ホロッと泣かされたり、ウンウンうなずいたり、途中広渡寺副住職もアイリッシュハープの弦をはじいて演奏をしたり、最後には皆さんでアイリッシュハープに触ったり音を出したりして、とても楽しく有意義な1時間15分でした(^O^)

みんなでアイリッシュハープに触ったワン! みんなアイリッシュハープに興味津々だワン!
▲皆さんアイリッシュハープに興味津々

 

※写真をクリックすると拡大表示します。

同時に開催された「十夜法要」の様子はこちら!



十夜法要が開催されました

10月4日午後1時より広渡寺恒例の「十夜法要」が行われました。

詠唱のお唱えで始まり、式中では塔婆回向や大きなお数珠を皆で持っての百万遍大念珠繰りをしながらお念仏をお唱えしました。

月影の御詠歌
▲月影の御詠歌

塔婆回向(焼香)
▲塔婆回向(焼香)

百万遍大念珠繰り
▲百万遍大念珠繰り

 

※写真をクリックすると拡大表示します。

同時に開催された「アイリッシュハープの調べとトークのひととき」の様子はこちら!



台風18号

台風18号のさくら アイリッシュハープの調べとトークのひととき

大型で強い台風18号が猛烈な雨と風を伴って静岡県から関東を通過していきました。
皆様のお宅では如何でしたか?被害などが無ければよろしいのですが。

さくらは昨夜から台風が行ってしまうまで、家の中にずっと避難していました。

おかげで今日は寝不足だワン!

10月4日広渡寺では、「十夜法要とアイリッシュハープの調べとトークのひととき」が開催されました。その模様は間もなくアップいたしますので、もうしばらくお待ちください。

※写真をクリックすると拡大表示します。



ありがとう 言葉にして想いを伝えよう

ありがとう言葉にして想いを伝えよう

あなたの気持ちを声にして、あの方に届けましょう。笑顔も一緒に。

ありがとう 言葉にして想いを伝えよう
Saying “thank you” is the gift of opening our heart to others.

2014年10月



暑さ寒さも‥‥

彼岸花

暑さ寒さも彼岸までと言いますね。
さわやかで過ごしやすい秋の陽気になりました。
日向でゴロッと寝転んでいると、とても気持ちが良いです。

お彼岸に時期を合わせるように真っ赤な彼岸花(曼珠沙華・まんじゅしゃげ)が一斉に咲き出しました。彼岸花が咲き出すと、いよいよ北から紅葉の便りが聞かれるようになります。

今年はさくらももみじ狩りに行きたいワン。
何処かさくらも入れる紅葉スポットをご存じの方はぜひ教えてください。
お願いしますワン。



ページ上部へ