サルスベリの花が残暑を謳歌すかのように真っ赤に咲き誇っています


update: 2023/08/27 |
さくら日記
令和5年お盆法要が 今年は通常通りの形態で、本堂内にて行われました



お参りの皆さんは、
各家のご先祖様やこころざすご霊位の読み上げ、ご回向ご供養に続いてお焼香をしました

お参りの後は、今年も 「お楽しみ」が用意されています

スーパーボールすくい


お菓子やあめ玉や冷たい麦茶もあります



台風7号接近の影響で 「お楽しみ」の会場は
途中で 外から本堂内に変更しました
本堂内には広渡寺の行事案内やパンフレットも置いてありました

鉢植えの「ホオズキ」の実が赤くなってきました

update: 2023/07/27 |
さくら日記
日付 |
時間 |
内容 |
3月18日~24日 |
|
春彼岸 |
3月21日 |
14:00 |
写経会‥参加自由、年齢制限ありません
筆・筆ペン、用紙はお寺で用意します


|
4月8日 |
13:20 |
檀信徒総会 |
|
13:50 |
法話 |
|
14:30 |
花まつり・施餓鬼会法要‥‥詠唱、塔婆供養
花まつり、小さなお釈迦様の誕生仏に甘茶を掛けてお祝いします

施餓鬼会法要の祭壇です、野菜や果物やご飯など多くの食べ物をお供えします

法要中です
|
7月13日~16日 |
|
七月盆 |
7月13日~15日 |
|
七月盆供養本堂にて棚経回向‥
13日: 11時、
14日: 11時、
15日: 11時、
|
8月13日~16日 |
|
八月盆
|
8月13日~15日 |
|
八月盆供養本堂にて棚経回向‥
13日:9時、11時、16時
14日:9時、11時、16時
15日:9時、11時、 ー |
9月10日 |
|
間宮八幡宮祭礼 |
9月20日~26日 |
|
秋彼岸 |
10月1日 |
|
十夜法会 |
|
13:00 |
十夜法要 法要、塔婆供養
法要です

|
|
14:00 |
十夜寄席 講談、 神田すみれ (出演予定)


|
* コロナウィルス等の影響で、行事予定が変更や中止になることもあります、ご承知ください *
アガパンサスが咲き出しました
鮮やかな紫の花がとても綺麗で清々しいです




update: 2023/06/24 |
さくら日記
芝生や草むらから「ねじり草 (ネジリバナ)」がニョキニョキと顔を出してきました




update: 2023/06/17 |
さくら日記
今年もアジサイが咲き出しました








update: 2023/05/26 |
さくら日記
修善寺「虹の郷」では バラの花が綺麗に咲いていました








update: 2023/05/17 |
さくら日記
シャクヤクが咲きました


update: 2023/05/13 |
さくら日記
境内の「エゴノキ」がピンクの花を付けています、
小さな花が枝から ぶら下がるように密集して咲いていて、とても可憐で綺麗です




update: 2023/05/02 |
さくら日記
ツツジが一斉に咲き出しました



update: 2023/04/28 |
さくら日記
すっかり春の陽気になりました、新芽・若葉・青葉がまぶしく 輝いでいます。

ヤマボウシ

ヒメシャラ

枝垂れモミジ


アジサイ

ハギ

update: 2023/04/18 |
さくら日記