備えは 今から

思わぬ事態が起きてか…

詳細はこちら

広渡寺の槇

さくら日記

お問い合わせ

サイト内検索

八幡宮お祭り

9月14日、広渡寺鎮守「間宮正八幡宮」の祭礼が行われました

朝、役員さんによって「のぼり」が立てられました

 

 

 

 

 

 

まず最初に、皆さんでお勤めです

 

 

 

 

秘仏・ご本尊「八幡大菩薩」御開帳の為、住職によって「洒水(しゃすい)」の作法が執り行われました

御開帳です

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場や境内には、キッチンカーやワークショップがたくさん出店しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂内では、「駄菓子屋」「パン屋」さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大勢の皆さんが、八幡様のお祭りにご参加、おいでくださいました

本当に楽しく、有意義な一日を過ごすことができました

ほんとうにありがとうございました

御礼申し上げます。

 

 



八幡さま祭礼9月14日です

9月14日(日)は広渡寺「八幡宮」のお祭りです

今年のお祭りは秘仏本尊「八幡菩薩」をご開帳いたします

また駐車場や境内、本堂内で

キッチンカーでの飲食店やお子さま向けのワークショップ、本堂内にて駄菓子店などの出店、お楽しみがあります

開催時間は 9月14日(日)午前10時~16時です

 

 

 

 

当日は駐車場が使用できませんので、公共交通機関をご利用ください、

お買い物には、マイバック、小銭のご用意をお願いいたします、

是非、皆さんで遊びに来てください。

 

 



萬城の滝

伊豆市にある「萬城の滝」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は滝つぼのすぐ近くまで行けるように階段と見学デッキが完備されています

 

 



お盆

今年も猛暑の中、八月のお盆を迎えました

広渡寺では例年通り、本堂にてお盆のご回向(棚経回向)が行われています

境内では、お盆のお楽しみ(ガチャガチャ、玩具すくい等)のテントが張られています

 

本堂内の法要です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内のお楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(アヒルさんは毎年、大人気です)

 

 

 

(スタッフさんもお揃いのTシャツで大張り切り)

 

 

(冷たい麦茶は外せません)

 

 

(今年の手作りゴミ箱はアンパンマンです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も大勢の皆さまがお盆のお参りにおいで下さいました

ほんとうにありがとうございました

 

 

 

 

 

 



植木の手入れ

今年も恒例の植木の手入れが始まりました

真夏の暑い日差しの中、植木屋さんのはさみの音が聞こえてきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植木屋さんも熱中症に気をつけてくださいネ

皆さんも猛暑の夏、十分に気をつけてください

 

 



選挙割

7月20日は「参議院議員選挙」です

もう投票はすみましたか?  投票を済まして係の人から「投票済証」をもらうことができます

この「投票済証」にて「選挙割」を実施しているお店があります、「投票済証」を見せるといろいろな サービスを受けられます、ちょっとお得です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じつは私も、この「選挙割」「投票済証」 つい 2~3日前にはじめて知りました(^o^)

 

 

 



植木の手入れ

今年も恒例の植木の手入れが始まりました

真夏の暑い日差しの中、植木屋さんのはさみの音が聞こえてきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植木屋さんも熱中症に気をつけてくださいネ

皆さんも猛暑の夏、十分に気をつけてください

 

 



ノウゼンカズラ

夏の花「ノウゼンカズラ」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



アジサイ咲き出しました

境内のアジサイが咲き出しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザクロの花です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サツキも咲いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ヤマボウシ

境内の「ヤマボウシ」の葉の上に真っ白な花が咲いています

遠くからもよく映えてとても綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



藤とシャクナゲの花

初夏を思わせるような天気です

修善寺の「虹の郷」では 藤の花が見頃をむかえていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内ではシャクナゲの花も綺麗に咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋外での活動や運動をしたくなる陽気ですネ

 

 

 



お寺deマルシェin広渡寺

4月20日、「お寺deマルシェin広渡寺」が開かれました、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場にはキッチンカーや色々の食べ物・飲み物やさんのお店が並びました

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には雑貨やさん、手作り洋服・小物やさん、干物やさん、等々のお店のテントが張られています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋内では「ネイル」「英会話」「ゼロトレ」が行われています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心配された雨も降らないで無事に開催され

大勢の皆さんがおいで下さいました

ほんとうにありがとうございました

 

 

 



ページ上部へ