広渡寺の槇

広渡寺の槇:門前に立つと、見事な枝ぶりの犬槙(イヌマキ)が人目をひきます。
近づくと、落雷時にできた裂け目が、力強い生命力を物語ってくれます。樹形のすばらしさは評判です。

行事案内

令和7年、花まつり・施餓鬼会法要 2025年04月09日更新

お彼岸・写経会 2025年03月20日更新

令和6年度、十夜法要 2024年10月07日更新

さくら日記

植木の手入れ

2025年07月21日更新

植木の手入れ

今年も恒例の植木の手入れが始まりました 真夏の暑い日差しの中、植木屋さ … 続きを読む

1つ前の日記

選挙割 2025年07月20日更新

さくら日記をもっと見る


新墓地・永代供養塔

富士山も望める新墓地は全区画平坦地で舗装済みなので、お参りしやすく、永代供養塔も好評です。

新墓地・永代供養塔

新墓地・永代供養塔

交通案内

広渡寺は国道や駅から近い場所にあり、駐車場も通りに面しています。

駐車場

交通案内




仏縁を継ぐ夏休み

8月はお盆月。私たち…

詳細はこちら

ページ上部へ